先輩インタビュー INTERVIEW
TACSしべちゃで働き輝いている先輩社員をクローズアップ!入社の理由や仕事のやりがい、入社を目指す方へのメッセージをご紹介します。
- TOP
 - 先輩インタビュー
 
				牛達と一緒に過ごしていくと
愛着が湧くのはもちろん、
命の大切さ、牛乳の
ありがたさが実感できます。
					2021年 入社 / 北海道 釧路市出身
髙橋 優香
- TACSしべちゃは、どんな会社ですか?
 - 乳牛をメインで飼育して乳を生産してくれる牛達の搾乳を主な仕事としています。産まれた仔牛を育て、搾乳牛になるまでのお世話もします。
 - TACSしべちゃに入社した決め手は何ですか?
 - 動物が好きで、道東で動物と関わる職に就きたかったからです。酪農や牛の事を学びながら仕事が出来るのも魅力です。
また、標茶町は出身地の釧路と距離が近いのも大きなポイントでした。 - 会社の雰囲気は、どのような感じでしょうか?
 - 忙しい中でも助け合い、お互いフォローしあいながら牛達のお世話をしています。
 - 仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
 - 体調を崩してしまった牛を早期発見し、獣医さんや自分達の手で出来る事をして元気になってくれた時です。仔牛の頃、ミルクをあげていた牛が親になり、搾乳牛として立派にパーラー(搾乳する所)に入ってくれた時は感動しました。
 - 休日はどのように過ごしていますか?
 - 実家が釧路なので実家に顔を出したり、釧路で過ごしたりする日が多いです。釧路の他にも弟子屈、厚岸、鶴居、中標津などへのアクセスが良いのでドライブも楽しいです。標茶の星空はとても綺麗で感動します!
 - TACSしべちゃに入社を目指す方へのメッセージ
 - 動物が好きな方、もしくは苦手な方でも牛達と一緒に過ごしていくと愛着が湧くのはもちろん、命の大切さ、牛乳のありがたさが実感できます。私は動物が大好きですが、初めて牛と間近で接した時は少し怖かったです。でも毎日触れ合っていく事でみんな可愛く、個性豊かで常に見ていたい、可愛がってあげたいと思えるようになりました。やる作業は同じでも、牛達の行動、動き、表情は毎日違う。そこが面白くて楽しいと思ってやってます。頭数が多いからこそ色んな牛と触れ合えるとも思ってます。若い世代で酪農をやる人が少しずつですが増えてきている感じがします。TACSしべちゃは、酪農未経験者も経験者も同世代も違う世代も、一緒に働いてくれる方を求めております。私も牛と触れ合った事がなかった未経験者でした。酪農に少しでも興味のある方をお待ちしております!
 
				酪農の仕事は
とても楽しくて、
自分に合っていると
思いました。
					2023年 入社 / 大阪府出身
川本 愛翔
- TACSしべちゃに入社した決め手は何ですか?
 - インターンシップでTACSしべちゃへ来た時に酪農の仕事がとても楽しくて、自分に合っていると思ったからです。
 - 会社の雰囲気は、どのような感じでしょうか?
 - 会社の雰囲気はとても明るいと思います。みんな仲良くて楽しい雰囲気の中で仕事が出来ています。
 - 仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
 - 牛についての新しい知識を知る事が出来た時に、仕事のやりがいを感じます。
 - 休日はどのように過ごしていますか?
 - 道東の拠点都市である釧路は、標茶から車で約1時間ほどの距離なので、釧路に遊びに行く事が多いです。
 - TACSしべちゃに入社を目指す方へのメッセージ
 - 酪農の仕事はとても楽しいです!ぜひ一度体験に来てみて下さい。きっとこの仕事がやってみたくなると思います。その時はTACSしべちゃに入社して、私たちと一緒に働きましょう!皆さんをお待ちしております。
 



